せんじゅかんのん

せんじゅかんのん
せんじゅかんのん【千手観音】
(1)〔仏〕 六観音の一。 限りない慈悲を表す菩薩で, 千の慈悲の眼と千の慈悲の手をそなえ, 生ある者を救うという。 二七面四二臂の像が一般的。 千手千眼観自在菩薩。 千手千眼観世音。 千眼千臂観世音。
(2)〔足が多く生えているのが(1)の姿に似ていることから〕
シラミの俗称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”